8/17登板 165球完投
中2日
8/20準決勝
8/21決勝
①全て奥川に任せる(金足農吉田輝星式)
②準決勝先発、決勝温存(大船渡佐々木式)
③準決勝温存、決勝先発
④2試合とも先発は避けて継投で登板(駒苫田中将大式)
22やで決勝
4やな 奪三振能力高いし
控え投手も結構いいから楽やな
今日休めたんやから準決でまた160球とか投げん限りどっちも先発が濃厚やろな
4
リリーフもレベル高いし
今日の点差で奥川に肩作らせてたの謎すぎる
どれだけ肩張ってるか確認してたらしいで
今日じゃなくて準決以降のための調整的な感じか?
それならまあ
佐々木のとき3番やれって言われてたけどこの状況で無理よな
ベスト4で温存なんかできるわけない
本来は普通の公立高校だからな
そこで(登板前に)ダメージを負ったから決勝投げなかっただけなのに
迷将ハヤシ采配的中しとるな
2戦目で控えピッチャー試したのも当たっとるし
今日の奥川温存今井起用も当たっとる
あれで寺西あかんって分かったのでかいわ
全く語られないけど福本セカンド当てたのはガチで名将
どうかと思ったけどちゃんと守れててすごいと思った
何気に山本くんで固めるタイミングもいいし
準決勝は寺沢先発の荻原リリーフでいってほしいンゴねえ
2やったら迷将どころの騒ぎじゃないな
延長引き分けからの松坂式
両試合先発だぞ
3で決勝ノーノーが1番かっこええな
準決勝は状況に応じて途中から投げる
今日みたいに打線が噴いたら決勝まで温存
というかもし俺が石川県民なら奥川以外出して負けたらキレるわ
5
準決勝先発で
負けそう/接戦なら完投
余裕なら降板
準決勝投げた具合に応じて決勝で登板
準決勝は先発させなくても様子見で行けそうな雰囲気ある
控えでも仙台育英を一失点に抑えられるんなら4でええやろ
連投にもならんから
奥川も志願するだろうし
両試合先発以外ありえんよ
マー君のリリーフは凄まじかった
当時のハンカチはそれ超えたけど
一生に一度しかないチャンス逃すわけないやろ
頭佐々木じゃあるまいし
今年から休養日2回あるやろ
①でも行ける
4やろなあ
正直奥川で隠れてるけど攻撃守備もかなーりトップクラス
ここまで来たら優勝だと思うわ
中京は後半しか打たないから序盤温存で7回からリリーフ、決勝先発
これやろ
これが良いかもな
これだな
1日おきやし連続完投でも問題ないわ
考えれば考えるほど②バカやな
準決勝勝たなきゃ決勝も何もないから準決勝先発自体は分かるけどな
いやいや甲子園ならわかるけど
地方大会で決勝が花巻東だぞ準決はどっかの雑魚だし
あいつは温存ですらなく使いもせんかったからバカ超えてるわ
とりあえず準決勝はリリーフ待機でその結果次第やろ
準決勝 先発(100球)
決勝 継投じゃいかんのか
一回きりだからダブル先発な気もするけど
準決勝は中京やから
中京は後半まくってくるから
前半は控え投手に任せて後半にテーピングはがしてマウンドに向かおう
決勝は先発で
おは松坂
決勝は履正社だろうし奥川一択やわ
準決温存はアリだろうけど
中1日空いてるし連投だろうな
4でええんちゃうん?
連投完投やろ
柿木もそれでいったしな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566128911/1:
コメント
コメントする